とりあえず…【第8回販売会 報告】

おやきもちを信州一のお土産に!

大やきもち次郎です!

アレルギーかと思ったら、風邪をひいてしまいました。。

ここのところ寒暖差が激しかったですからねぇ。

皆さんもお気をつけください。

さて、2週間ぶりとなった第8回の販売会。

いつもお買い求めいただいているモチェラーの皆さん、本当にありがとうございます!

おかげさまで午後3時過ぎには予約数を残して完売することができました。

「これから馴染みのお店に行くから手土産に」と買って行ってくれたり、

「家族で食べるから」と、全種類ご家族分買って行ってくれたり、

「毎週、おやきもちを食べるのが楽しみになってる!」

「仕事前のおやつにする」

などなど、皆さんいつも本当に感謝です!

また、クラフトフェアも開催されていたせいか、ふらりと立ち寄って、一個買ってすぐに食べながら行かれた方がいらっしゃっいました。

そんな風に街を散策しながら食べ歩きしてくれればうれしいです。

おみやげといえば、

今朝スタッフからこんな話を聞きました。

突然の来客時のこと。

「お土産を手渡したくて、駅前の土産店に買いに走ったけど、

選ぶ時間が無かったので、とりあえず『雷鳥の里』を買った」

たしかにお土産を選ぶ時って、帰りがけとか電車の待ち時間とか

あまり時間が無い時の方が多いかもしれません。

「時間も無いし、とりあえず「おやきもち」買っとけば間違いないか」

そんな風になれるように頑張ります!

今週末もやりますので、ぜひお越しください!

おもちしてま~す!

PS. またモチェラー限定メニュー考えてますのでお楽しみに~!

おすすめ記事

  1. おやきもちを始めたワケ なぜ「おやきもち」を始めたのか?

関連記事

  1. おやきもちを作っています 悩み過ぎて…。。頭が真っ白です。。。
  2. おやきもち、お土産店で販売開始のお知らせ。
  3. 【第3回 販売会 結果報告】
  4. 君に伝えたいこと…
  5. おやきもちで、親に気持ちを。
  6. 第11回販売会 結果報告
  7. 蕎麦のすすり方とは?
  8. 【第2回販売会 結果報告】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP