もう、後戻りできないことに…

~おやきもちを信州一の名物おみやげにする!

大やきもち次郎です!

やっちゃいました。。。

まさか、こんなことになるとは。。。

今週末は第7回販売会なのですが、、 ついに240個に挑戦します。。

どんどん増えてるけど大丈夫なの~?? って?

ご安心ください 本日、もち次郎に力強い味方がやってきました!

それは…

『ニーダー!』

ニーダーとは… パンや、うどん、餅作りに使う「こね機」。

今まで、 初めは一回一回、手でこねてました。

その後やり切れなくなり、ホームベーカリーのこね機能を使ってやっていました。

しかし、一回でこねられる量が少なく時間がかかる…。

↓↓↓

そこで!

ついに手に入れた本格的なニーダー!

これで捏ねる作業が大幅にスピードアップ!

さらに生地の混ざりもよくなり、もっちり感がさらにアップ!

前人未踏の(ひとりしかいないけど)240個に挑戦だーーー!!!

こんなの買っちゃったから、もう後戻りはできない!

信州一のお土産へ、全力前進あるのみっ!!

おすすめ記事

  1. おやきもちを始めたワケ なぜ「おやきもち」を始めたのか?

関連記事

  1. 「おやきもち」の焼印、作っちゃいました
  2. 第10回 販売会結果報告
  3. 蕎麦のすすり方とは?
  4. 【第5回販売会結果報告】
  5. 松本城 松本市のおみやげって、何がいい?
  6. 【第3回 販売会 結果報告】
  7. この夏、最後の…
  8. 今週末はお休みです。。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP