【第6回 販売会結果報告】

~おやきもちを全国区に!~

大やきもち次郎です。

GWが終わり、普段の静けさが戻ってきた信州まつもと。

おやきもち販売場所の「ちょい吞み屋おゆき(桜風寮1階)」も連休中盛況だったようです。

さて、先日の第6回販売会の結果報告をさせていただきます。

今回は過去最高となる220個を用意して臨むことになりました。

しかし…。

惨敗か…?

前日夜から天気が急変。

当日は朝から風速12mの強風。

午後からは雨の予報。

テイクアウト主体のおやきもち販売には、最バッドコンディション…。

そして連休も終盤のせいか、店の前の人通りもまばら…。

案の定、オープン後も売れ行きは芳しくなく…。

それでも、モチェラーの皆さん(公式LINE友達)から、たくさんご予約いただいたり、

県外(東京、千葉、静岡など)からも駆けつけていただき、徐々に売れだしました。

皆さん、いつもありがとうございます!

また、

Twitterで「おやきもち」のことをツイートしてくれた方の投稿を見て来てくれた方が数組いらっしゃいました。

(皆さん、ぜひ #おやきもち #松本おみやげ などと書いて、ぜひSNS投稿してください!)

そして夕方、残り20個くらいをどっさり購入していただいたモチェラーさんのおかげで、無事完売!

売れ残りを覚悟していましたが、これで6回連続売り切ることができました!

(プロジェクトのこともありますが、廃棄ロスをしないことは環境ののためにも大事です)

皆さま、本当にありがとうございました!

↓↓↓

さて今週末、5月13日(土)もやります!

第7回販売会

人気ですぐに売り切れる「五平おやき餅」を増量します。

そしてもしかしたら期間限定新商品を投入するかも!?

また、モチェラーさんからのアイデアもおもちしてますので、どしどしメッセージくださいね!

それでは今週もおもちしてまーす!

おすすめ記事

  1. おやきもちを始めたワケ なぜ「おやきもち」を始めたのか?

関連記事

  1. 秋の新メニュー誕生!
  2. 「おやきもち」の焼印、作っちゃいました
  3. 「信州一のお土産に!」に向けて第一歩
  4. おやきもちを始めたワケ なぜ「おやきもち」を始めたのか?
  5. 第10回 販売会結果報告
  6. この夏、最後の…
  7. 君に伝えたいこと…
  8. 第12回販売会。いろいろやらかしました。。。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP