「信州一のお土産に!」に向けて第一歩

~おやきもちを信州一のおみやげに!~

大やきもち次郎です!

いつも応援、大変励みになっています!

今回はモチェラーの皆さんに大事な報告があります。

今、私は

かねてより公言している「おやきもちを信州一のお土産に」するプロジェクトの

第2ステージに向けて準備しております。

具体的には、現在のような店舗での対面販売に加え、おみやげ物店や旅館、ホテルなどで取り扱ってもらいたい、という目標があります。

そのためには今の「ちょい吞み屋おゆき」での「調理→テイクアウト」ではなく、

製造業としての「製造→販売、卸し」ができる許可を取らなければなりません。

今使っている店舗のカウンターキッチンでは「製造業」の許可が取れないのです。

(製造業許可を取るためには、密閉された専用厨房設備がないといけません)

そのため、製造業に適した厨房設備のある物件を探していたのですが、なかなか見つからず。。

そこで、知り合いのツテをたどり

小じんまりとした厨房設備のある居ぬき店舗を借りて、改造することに決めました。

4月末から探し始め、やっとそれにふさわしい物件が見つかったので、昨日下見に行ってきた次第です。

まだ確定ではないので場所などは明かせませんが、とある飲食店街の一角です。

その場所で「製造業」許可を取るために準備を今後すすめていく予定です。

初期から応援してくださっているモチェラーの皆様にはその進捗を今後共有していきたいと思いますのでその過程も含めて見守っていただければ幸いです!

よろしくお願いいたします!

さて、今週末6月10日(土)も販売会は継続します!

ついに10回目!

生地もブラッシュアップも進んでいるし、工程も見直しているので

いい販売会になるように頑張ります!

引き続き応援よろしくお願いします!

ps.モチェラー限定メニューも考えているので明後日の配信をお楽しみに!

おすすめ記事

  1. おやきもちを始めたワケ なぜ「おやきもち」を始めたのか?

関連記事

  1. 第11回販売会 結果報告
  2. もう、後戻りできないことに…
  3. 【第9回販売会 結果報告】
  4. 今週末はお休みです。。
  5. 【第4回 販売会 結果報告】
  6. もち次郎ミラクル!あの大物有名人さんがおやきもちを食べた!
  7. 秋の新メニュー誕生!
  8. 「おやきもち」の焼印、作っちゃいました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP