もち次郎。数年ぶりの完全休養日。デジタルデトックスの日
先週の定休日は、実に10年ぶりくらいに完全休養日としました。
ここのところちょっと気持ちを入れ込み過ぎたのか、自律神経が乱れ気味でした。
まだまだ信州一のおやきへの道は長いので、しっかり体を休めながら
コンディションを整えることも大事。
また、脳を休めてリフレッシュすると、その後の脳力が飛躍するらしいです。
筋肉と同じで、使うばかりじゃなく、しっかりと回復期が必要ということですね。
ということで、完全休養日。
まず、この日はデジタル機器をなるべく触らない「デジタルデトックスデー」に。
朝は、軽い運動と瞑想。
それから超久しぶりに、ゴルフ練習場に行ってきました。

全然クラブを振ってなかったので当たらない当たらない。。
その後は、安曇野にあるファインビュー室山へ行き、サウナ。


これも久しぶり!
サウナで火照った体を水風呂でじゃぶんと冷やす。
もう、ととのいまくり。
それから麓に下りて、遅いお昼ごはん。

大好きなお蕎麦屋さん
梓川にある「手打蕎麦 シマ」さんへ。
ぴしっと締まった手打ちそばに、季節の天ぷら盛。


シメは豚ネギつけそば。
冷たいお蕎麦を温かい豚ねぎ汁につけて食べる。

んも~~~最高!!

動画を取らずにシンプルに食事を楽しむなんていつ以来だろう。。。
ふと、外を見ると雪景色。

なんて美しいのでしょう。
独立してからここ数年。
自分が働かないと家族にご飯を食わせられない。
そんなプレッシャーや、意気込みから休みなく働いてきました。
それくらいやって当たり前だと思っていました。
仕事に夢中になり過ぎて、外の景色の美しさにも気づけなくなっていたのかもしれません。
体を休めるだけじゃなく、感性を養うためにも、休日って大事ですね。

そんなこんなで超充実、脳も体もすっきりデジタルデトックスな休日でした!
皆さんの休日はどんなことをしてますか?
それではまた~~^^